滝までの歩き方
所要時間
約30分(見学時間によって左右します)
下り約5分 上り約10分
開放時間
いつでも観光できますが、夜間点灯はしておりません。
暗くなってからの観光はお控えください。
※日没時間(平均値)
2月〜4月 17:30ごろ
5月〜7月 19:00ごろ
8月〜10月 18:30ごろ
11月〜1月 16:30ごろ
階段下に売店もございます。
滝までの見どころ
「伊豆の踊り子」銅像
浄蓮の滝周辺は昔から多くの文化人が訪れ、川端康成著「伊豆の踊り子」の舞台にもなりました。
文化人も人目置いた奥伊豆の雰囲気を感じることができます。

浄蓮の滝不動尊
浄蓮の滝の豪快さ・豊かさは、不動明王と結び付けられ、信仰されてきました。
階段を少し降りたところにお堂があります。

畳石式のわさび田
階段を下り切ると、明治時代から続く伝統農法「畳石式」のわさび田を見ることができます。
その伝統性と特殊性から世界農業遺産にも登録された、奥伊豆独自のわさび田です。
周辺の売店では採れたてのわさびを販売しています。
